配信に人が来ないんです!私の配信がつまらないからでしょうか!!
それは違うよ!人気ライバーさんだって、みんな最初はそういう経験をしているんだよ!
え?みんな?ホントですか?
そうそう、コツコツ積み重ねていかないとね!一緒にがんばろうよ!
ライブ配信で人が来ないと心が折れますよね。ですが、今は人気のライバーさんたちも、最初はそういう辛い経験をしているのです。
初心者ライバーのライブ配信に人が来ないのは、決して恥ずかしいことではありません。ただ、人を呼ぶコツを知らないだけ。
こちらの記事では、ライブ配信に人が来ない理由と対処法だけでなく、人を集めるためのコツについても解説します。
1人でも多くのリスナーさんに来てもらい、少しずつでもファンを獲得しながら、ライブ配信を思う存分楽しんでいきましょう。
過疎る!配信に人が来ない5つの理由と誰にでもできる対処法
ライブ配信に人が来ない(=過疎る)のには、理由があります。その主な理由は、以下の5つ。
- ライブ配信サービスのミスマッチ
- アピール不足
- 配信の頻度
- 不定期配信
- リスナー不在
それぞれの理由と対処法を詳しくみていきましょう。
ライブ配信サービスのミスマッチ
ライブ配信サービスにも、たくさんの種類があります。
例えば
- YouTube Live
- Twitterスペース
- インスタライブ
などが有名ですよね。
ですが、誰にも知られていない初心者ライバーがYouTube Liveなどにいきなり参入しても、なかなか視聴者を集めるのは難しいでしょう。まさに、ミスマッチです。
特にYouTube Liveの利用には、YouTubeチャンネルの登録者数が50人以上必要で、チャンネル登録者数が1,000人未満の場合は視聴者数が制限されるなど、初心者には高いハードルがあります。
初心者サポートのあるライブ配信アプリ!それならハードルもかなり下がりますね!
そうだね!ライブ配信アプリなら、初心者でも気軽に使えるよ!
ライブ配信アプリといえば、例えば以下のようなサービスがあります。
- 17LIVE
- ぽこちゃ
- ビゴライフ
いずれのサービスも初心者サポートがあり、初心者ライバーも多いので参入しやすいでしょう。
ライブ配信するサービスが変われば、リスナーさんの集まりやすさも変わってきます。
ライブ配信サービスのミスマッチで人が来ない場合には、いくつかのサービスに登録、実際に利用しながら、自分に合ったライブ配信アプリを選ぶのがおすすめです。新人向けのイベントも積極的に活用しましょう。
アピール不足
ライブ配信に来てもらうためには、まずライバーとしての自分のこと、配信があることを知ってもらう必要がありますよね。
そのほかにも、
- イベントの設定
- サムネイルでのアピール
などでのアピールも欠かせません。
どんな人がどんな内容のライブ配信をするのか、中身が誰にも伝わっていなければ、人が集まらないのも当然です。
そうですよね!私、知名度ゼロだし告知もほとんどしてないし、誰も来なくて当たり前ですね!
大丈夫!イベント設定やサムネイルの設定をきちんとすれば、リスナーの目に届く機会もアップするよ!行動あるのみ!
ライブ配信におけるイベント設定は、ギフト集めがしやすいツールです。上位入賞が厳しくても、イベント参戦することで、月間のトータルギフト数を底上げでき、安定した報酬獲得につながります。
ライブ配信に人が来ない理由がアピール不足にあるなら、新人イベントの設定をしたり、サムネイルでどんな配信をしていくかアピールしたり、リスナーさんに知ってもらう機会を増やしていきましょう。
ジャンルを決めて、タイトルにもアピール材料をしっかり盛り込んでおくことが大事です。
配信の頻度
たまにしかライブ配信しないで「人が来ない」と悩んでも、それは当たり前です。ライブ配信で知名度をアップさせてファンになってもらうには、リスナーさんにとっての「馴染みのある存在」になる必要があります。
馴染みになるには、毎日ライブ配信を行うなど、認知してもらうための地道な努力も欠かせません。
そうですね、もっと配信回数増やさないと!
知らない人でも、いつも顔を見てるとなんとなく親しみを感じるでしょ!ちょっとでも身近な存在にならないとね!
配信の頻度が少なくて、ライブ配信に人が来ないというのはよくあること。
このケースの対処法は、多くのリスナーさんに日々チェックしてもらえるように、できれば毎日ライブ配信を行うことです。
不定期配信
配信の頻度が少ないのも問題ですが、不定期配信もリスナーさんが増えにくい原因のひとつです。告知したとしても、常に自由な時間で配信していると、リスナーさんの定着は難しくなります。
思いつきで「今やろっかなぁ~」なんていうのはダメですか?
たまには思いつきでライブ配信するのも楽しいけど、まずは定期配信で見てくれるファンを増やすことが大事だよね!
ライブ配信アプリには、配信スケジュールを設定する機能もあります。
スケジュールを決めておき、配信時間を固定化させておきましょう。
また、例えば22時から2時間など、いつも固定時間に配信しているというライバーはいつもと違う時間にも配信してみましょう。
早朝、昼、夕方など、いつもと違う時間に配信することで、今まで出会えなかったリスナーさんと出会えたりします。
不定期配信ばかりでライブ配信に人が来ない場合は「◯曜日の◯時にライブ配信」など定期的な配信をアピールして、認知度を高めながら配信を継続してみましょう。
リスナー不在
リスナーさんが1人もいないライブ配信は人が集まりにくいものです。
「人が来ないから悩んでいるのに!」と怒られそうですが、リスナーさんが1人もいないと入っていくのにも勇気がいりますよね。
リスナーさんがライブ配信に入って来やすいようにするには、まず人を増やすことが大事です。
たしかに、リスナーさんが1人もいないと私も入りにくいです!
リスナーさんが1人でもいれば、ゼロのときよりずっと入りやすくなるよね!
また、リスナーさんが1人もいないからといって、画面から目を離したり、化粧を始めたりなんてことは辞めましょう。
いつ誰が入ってくるかわかりません。その方は未来の常連さんかもしれないわけです。誰が来てもいいようにしておきましょう。
これらを改善していけば、ライブ配信で人が来ない状態から、一歩ずつでも前進できるはずです。知名度のないライバー初心者が、最初から100人や1,000人規模でリスナーさんが来ることを期待するのには無理があります。
まずは、1人、5人、10人と、目標を少しずつ高めながらライブ配信を続けていきましょう。
そんなときもあったよね!なんて笑って振り返られるときがくるよ!
リスナー不在、つまりゼロならば、ここまで解説してきた5つの原因と対処法を1から見直して、1つずつ改善していきましょう。
ライブ配信でリスナーを集める7つのコツ
ライブ配信でリスナーを集めるためのコツってありますか?
あるある!じゃ、ここからはライブ配信で人を集める7つのコツを見ていこう!
- 定期配信で継続する
- コメントしやすい環境にする
- リスナーさんとの交流を深める
- リスナー同士の連携を深める
- イベント設定をする
- リス活で輪を広げる
- 配信の環境を変えてみる
それぞれ、詳しくチェックしていきましょう。
定期配信で継続する
定期的に、継続的に、これ大事ですね!
コンスタントにライブ配信していればリスナーさんの「定番」になれる確率もアップするよ!
先にもお伝えしましたが、定期的なライブ配信を継続する、これがとても大事なコツになります。時間や曜日などを設定しながら、その時間帯でお馴染みの存在になるのです。
定期的に配信していれば、あなたのライブ配信を日々の予定に入れてくれるリスナーも現れます。「この時間はあの子のライブ配信!」と認識してもらうことを目指してみましょう。
忘れてはいけないのは、リスナーにとって配信は「自分の居場所」
であるということ!
リスナーはライバーとコミュニケーションを取りに来ています。コミュニケーションを取り、ライバーがリスナーを認識したり、ライバーに頼られたりすると、その配信での存在意義を感じるようになります。
その配信にいて居心地がいいと、「自分の居場所」としてその配信に定着してくれるようになるわけです。
自分の話を聞いてもらうだけでなく、リスナーのコメントを大切にして、しっかりコミュニケーションを取るようにしましょう。
コメントしやすい環境にする
コメントしやすい環境ってどうすればいいでしょうか?
自然な流れでリスナーさんからコメントを引き出せるようになるといいよね!
ライブ配信で、リスナーさんと距離感を近づけるのに大事なのはコミュニケーション。ライブ配信で、リスナーさんとコミュニケーションするには、コメントをもらうのが一番ですよね。
コメントを介してやり取りができるようになれば、ほかのリスナーさんもコメントしやすい環境になって、ライブ配信全体で良い雰囲気づくりができます。
「◯◯ってどうなんでしょうね、使ったことありますか?」とか「〇〇やってみたいんだけど、〇〇のやり方がわからなくて」と言ったように、リスナーさんに助けを求めるようなフレーズもいいですね。
誰でも、頼ってもらうと嬉しいものです。リスナーさんがつい参加してしまう、コメントしやすい環境づくりを心がけましょう。
リスナーさんとの交流を深める
リスナーさんと仲良くなりたいです!
まずは、感謝の気持ちを伝えながら、ライブ配信をみんなで楽しむといいよ!
ライブ配信でリスナーさんからコメントをもらえたら、会話するように1つ1つリアクションできれば、読まれたリスナーさんも喜びます。
リスナーさんがコメントするのにも勇気が必要ですから、しっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。
いつも参加してくれるようになったリスナーさんには「◯◯さん、いつもありがとう」と声をかけたり、初めて来てくれた人には「〇〇さん、来てくれて嬉しい!」と反応したりすれば、みんな気持ちがいいですよね。
ここで重要なのがリスナーの名前を呼ぶということ。名前を呼ぶのもリスナーさんと距離を縮めるポイントになります。
わかりやすい例でいうと、握手会とかで自分の名前を呼んでもらえると嬉しいよね!
リスナー同士の連携を深める
リスナーさんとライバーだけでなく、リスナーさん同士の仲も深まると、雰囲気が良くなるのかも!
まさにそのとおり!リスナーとの関係性は、配信の居心地の良さに影響してくるよ
リスナー同士がレスポンスを飛ばし合って仲良くコミュニケーションをとることで、仲間として配信を盛り上げられるようになると、配信がとても賑やかになり、一体感が生まれイベント参戦などの際に協力を得やすくなります。
リスナー同士を仲良くさせるには、例えば、ライバーが間に入りAさんからの話の内容をBさんやCさんにも振ってみることです。もしくは全体に振る、などがあります。
好きな趣味の話などが重なっている場合には、Aさんも好きだったけどBさんもだっけー?など、リスナー同士が話しやすい環境を作ることによってチームワークが生まれるわけです。
リスナーの中には、リスナー同士のやり取りを好まない層も一定数存在します。
ライバーとコミュニケーションを取りに来ているので、過度にリスナー同士で仲良くすることに違和感を感じる人や、そもそも、コミュニケーションをあまり好まない人もいるのです。
そういうリスナーたちは、リスナー同士のコミュニケーションが激しすぎると、居心地の悪さを感じ、配信から離れていってしまうこともあります。
リスナー同士の会話ばかりになったら、そのコメントは黙読し読み上げずに、飛ばしてしまうことも考えましょう。
これをすることにより、該当リスナーは気付くこともありますし、リスナー同士のやり取りを好まない方への配慮にもなります。
目にあまる場合は、「個人的な話はDMなどでやってほしい」としっかりと伝えましょう。
イベント設定をする
ライバーといえばイベントですよね!
定期的なイベント参戦はリスナー固定でも有用だよ!
ライバーには欠かせないイベント設定。新人イベントに参加し、その後目標に応じて参戦したいイベントを選んでいきましょう。
イベント上位入賞は難しいから…と参戦を避けがちなライバーもいますが、上位入賞が難しくても、難易度が軽い設定でプライズが用意されているものもあります。
イベントの参戦は月間のトータルギフト獲得を安定させる上でも必須なので、ぜひチャレンジしてみよう!
新人イベントから頑張ってみます!
また、イベント参戦はリスナーも応援しやすいです。新人イベントで上位を目指し人気ライバーになりたい、雑誌イベントに参戦し雑誌に掲載されたい、など目標があるとわかりやすいです。
もちろん、イベントガチ参戦が続くとリスナーも疲れてしまうので、毎月1回〜2ヶ月毎に1回などゆる参戦とガチ参戦を混ぜていくのがよいでしょう。
リス活で輪を広げる
他のライバーさんと交流が広がるのは嬉しい!
コミュニティの輪を広げていこう!
「リス活」とはリスナー活動、つまりライバー自身がリスナーとして他のライバーの配信に顔を出すことを指します。
リス活を効果的に行うことにより、ライバーとの横のつながりを深めるだけでなく、その配信枠にいる他のリスナーへのアピールにもつながります。
また、輪を広げるだけでなく、先輩ライバーやリスナーがどのように活動し楽しんでいるかを体感し、マナー・ルール・雰囲気を学んで、自分の配信活動に活かすこともできます。
ライバー友だちができることで、一緒に頑張ろうというモチベーションにもつながるよ!
同時期にデビューしたライバーなら、さらに親近感も湧きます!
ただ、もちろん露骨にリスナーを奪うようなリス活はライバーに嫌われる上、トラブルのもととなってしまうので注意しましょう。
ほかにも、ろくにコミュニケーションもとらずにすぐ退出したり、リスナーさんとも絡まず自分のアピールが多いといった行為は嫌われるのでやめましょう。
効果的なリス活など、コツなんて最初はわからないよね。そういうことはライバー事務所に相談してみよう!
\ ライブ配信するならライバージャパン /
ノルマ・登録料・月額費用など一切なし
配信の環境を変えてみる
リスナーやギフトの増え方が頭打ちになってきたな…と感じた場合、配信環境を変えてみるのも手です。
まずは配信時間を変えてみること。
定着しているリスナーは、配信時間が変わっても来てくれる場合が多いです。その上で、配信時間を変えることで新しいリスナーを獲得できるチャンスにつながります。
次に配信の目的を明確にすること。
目的を持たない配信はただの趣味であり、だらだらとした配信になってしまいます。期間や目的を決めることで、テーマを絞った配信をしてみましょう。
最後に、新しい企画やテーマを設けてみること。
短期間や1日限定のマイイベントや、全員参加型のゲームなどを企画しましょう。議題を用意したプレゼン大会や、投票で1番を決めるなどは、誰でも参加ができるのでオススメです。
- 配信時間を変えてみる
- 配信の目的を明確にする
- 新しい企画やテーマを設けてみる
リスナーが来なくなっても気にしないこと
気にしない、これに尽きるよ!ライブ配信のリスナーは入れ替わりが激しいからね
割り切りが必要なんですね…
性格上、割り切れる・割り切れないがあるかもしれませんが、自分や配信が嫌われてしまったなどと悩む必要はありません。
ライバーの状態によって、どうしてもリスナーは変わっていきます。
新人の状態のライバーが好きなリスナーは、そのライバーが成長してくると離れていってしまう人もいます。または、そのリスナーを取り巻く環境が変わり、配信に来ることができなくなったケースも多くあります。
人の入れ替わりに順応しましょう。そして、新しいリスナーを迎え入れることを常に意識しましょう。
3ヶ月周期でリスナーの入れ替わりがあるというデータもあります。
だから、人気ライバーさんほど、リスナーが入れ替わりそうな2〜3ヶ月毎にガチ参戦イベントを変えたり企画配信をしたりしているよ!
ライブ配信の悩みはライバー事務所に相談もあり
ライブ配信で思うように成果を出せないときは、ライバー事務所でプロのサポートを受ける方法もあります。
自分でトライ&エラーを繰り返しながら研究・改善していけるのであれば問題ありませんが「1人ではどうしたらいいのかわからない、挫折しそう!」というときはライバー事務所に頼るといいですね。
プロに相談すれば、その悩みもサクッと解消できるかも!
\ ライブ配信するならライバージャパン /
ノルマ・登録料・月額費用など一切なし
配信に人が来ない5つの理由と誰にでもできる対処法まとめ
- 自分に合ったライブ配信サービスを選んでミスマッチを防ぐ
- サムネやイベント設定でライブ配信をアピールして認知度をアップさせる
- 配信の頻度を増やして覚えてもらう
- 不定期配信より定期配信で固定ファンを増やす
- リス活で輪を広げる
- リスナーにとって居心地の良い枠を目指す
- リスナーが来なくなっても気にしないこと
ライブ配信に人が来ないときは、何が原因なのか問題点をしっかりチェックして、改善方法を検討してみてください。
最初は誰でも「配信に人が来ない」と悩むものです。1人ずつファンを増やす気持ちで、コツコツと対策していきましょう。
1人でどうにもならないときは、ライバー事務所でしっかりサポート&プロデュースするから、いつでも相談してみて!
コメント